上記の写真はインプラント補綴の臨床例ですが、HAインプランントというものを抜歯即時埋入法という方法で用いることにより、自然の治癒力にまかせた骨造成が可能になるとともに、抜歯後の骨吸収を極めて少量に抑えられるため、インプラントを埋入してからの安定性が非常に優れており、トータルな治療期間も極めて短くすることができるのです。
実は、この患者様は他院でインプラントによる治療は難しいため、抜歯をしてブリッジを用いて治しましょうと言われたそうなのですが、もうこれ以上残っている歯に負担を背負わせたくないという思いが強く当院に相談にこられた方なのです。
術前の写真を見ていただくと冠がはずれている部分がありますが、この歯は根が割れていて保存することが不可能な状態でありました。
そのため他院でも抜歯をしましょうということになったと思うのですが、通常何か月にもわたって歯根破折(根が割れていること)を放置しておくと、術前のCT画像でもわかるように、唇側(歯の唇側)も口蓋側(歯の裏側)も骨がほとんど消失してしまい、このままの状態ではインプラントを埋入することが不可能となるため、ブリッジや入れ歯にしましょうということになってしまうのです。
また、この患者様の場合は抜歯をされていなかったのでまだ良かったのですが、この状態で仮に抜歯をしてしまえば、さらに骨はどんどん溶けてなくなり、ますますインプラントを埋入するのには不利な状態となってしまいます。
インプラント治療を行われている先生の多くは、術前の写真をみた時、インプラント治療は無理と判断されるか、抜歯をして何カ月もかかるGBRという骨を造成する治療を行ってからインプラントを埋入しようと判断されるのではないでしょうか。
しかし、ここにも問題があって、GBRなどの方法を用いて人為的に造成した骨は経時的にどんどん消失していってしまい、安定性に問題を残す結果となることが非常に多いのです。
したがって、人為的に骨を造成する方法を用いるのではなく、自然の治癒力にまかせて骨を造成できるHAインプラントと抜歯即時埋入法というテクニックを用いることができれば患者様にとってとても大きなメリットを与えることが可能になるのです。
リエントリ―時の写真をみていただけるとわかると思うのですが、GBRなどの人為的な骨造成は一切行っていないにもかかわらず、初めに骨がなかった唇側や口蓋側にまで骨がしっかりできていることがわかると思います。
また治療期間に関しても、もし、抜歯をしてからGBRを行ない、それからインプラントを埋入して骨とインテグレーション(骨とインプラントが結合すること)するのを待って、2次オペをし最終補綴物を入れるとなると、どんなに早く治療が進んだとしても1年以上の歳月がかかってしまうことでしょう。
しかし、このような方法を用いれば抜歯をしてから4~5カ月で最終補綴物を装着することが可能になるとともにに、何度も何度もオペを行うこともなくなるため、より患者さんの負担を軽減し安定性のあるインプラント治療が可能になるのです。